国外での出版
まだ判りませんが、国外でのデジタル出版が近いうちに出来るかもしれません。
これまで、” 日本以外で手に入らない ” ” 正規に購入できるようにして欲しい ” という声を国外から頂いたりしていましたが出すことができずに居ました。
ダウンロードには常に付きまとう、本当にダウンロード数は正しいのか?という問題や国を跨いだ法的な問題など色々壁は有ると思いますが、
実現すればひとまず英語での出版ができそうです。
修正の基準や、少年少女の基準などは日本とは考え方も違うので、出版される国における基準となると思われます。
この文が読めるかは判りませんが、英語圏の人は期待しない程度にお待ちください。
日本と外国を行き来している人と友人になれたらいいのになぁ。
イベントとかも楽しそうで、余裕があれば参加してみたいですし。
外国の言葉はわかりませんけどね…。
ディスカッション
コメント一覧
海外からのファンです
実は海外でもdmmやDLsiteアクセスできるらしいので、私もそこて同人誌何冊を買った。
海外じゃなくでもいちようデジタル出版なら買える方法があるから
これからのデジタル出版楽しみに待ってます。
海外で出版する場合モザイクや黒線などは除去されるんでしょうか。
国によって違いが有りますので出版される環境に依存します。
出版側には原画のデータ(文字などが別となった元絵)を提供しています。
翻訳や、修正などは出版側で行われますのでこちらから指定することはできません。
当然ながら国内向けではないので日本語版はありません。